「The Art of Marketing」を読んで。まとめ。

おすすめポイント 本書を読んでおすすめしたい人は、以下のような方だ。「マーケティング担当者」は当然のこととして、小売業やサービス業においてある部門の長を担っている方。特に上からの指示や考え方が間違っていると感じるが「何が間違っている」「どう…

ハンバーグ専門店:競合店を考える

実際にハンバーグ専門店をやる場合、どのようなことを考える必要があるか。 開店準備としては主に「立地・物件」「商品」「許可」「資金」の4点だろう。 最初に考えなければいけないことは、「立地・物件」「商品」である。 どこで何を売るか。それがこの後…

脱サラして飲食店開業の難しさ

今も昔も「脱サラして飲食店」は、サラリーマンを惹きつける。 それは「食」という馴染み深いことが原因か。それは「一国一城の主」という立場が魅力なのか。 だがそれは、とても魅力的でとても残酷な魔物だ。 ネットニュースで興味深い記事を見つけた。 「2…

業態候補:ハンバーグ専門店

今の状況下で飲食店を開業するなら、ハンバーグ専門店はどうだろうか。 アルコールの需要が減っている現状で居酒屋業態はリスクが高すぎる。 食事メインの業態が良いだろう。 コロナ渦中において、「ラーメン(特に家系が出店ラッシュ)」「焼肉」が強かった…

原価の高騰

原価の高騰が激しい。 マクドナルドでポテトがなくなったのは記憶に新しい。 フライドポテトの不足は、芋を作る段階での天候による影響。 流通の段階でのコロナの影響などがある。 フライドポテト不足広がる…日本やアフリカ・ケニアで=韓国報道(WoW!Korea…

何屋をやるか?

何屋をやるか。それが一番最初の問題だと思う。 やはり、マーケットの大きい業態をやったほうが良い。 今努めている会社のメインの業態は「焼肉」である。 コロナ前の売上は右肩上がりだったし、コロナにおいても底堅い売上を維持できている。 それはやはり…

このブログについて

これは飲食店マネジャーが自分の独立に向けて学習したことを 同じ志を持つ人の参考になればと思ってつづる日誌。 飲食店の開業そのための準備を実際に自分の準備と合わせてお伝えしていければと思う。 何屋をやるか。 いくら借りるか、どうやって借りるか。 …